幸福のララバイ

自分を丸ごと受け止めてくれる存在は、魂が震えるほど嬉しいもので。

「兄さん、兄さんと僕宛てに手紙だよ」
ソファでコーヒー片手に新聞を読んでいた時のことだった。
「ん、俺と瞬にか?」
うん、と瞬が封筒を手渡す。一輝は首をひねった。二人宛てにわざわざ手紙を寄越す相手が思い浮かばない。くるっと封筒を裏返すと、角に差出人の名前が書いてあった。
「さっぱりわからん」
あまりに事も無げなセリフであるが、真っ正直な気持ちである。
「兄さんも?兄さんなら知ってるかと思ったんだけど」
「まあ、いい。読めば思い出すだろう」
そう思うことにして、封を切る。三つ折りにされた便箋を開くと、端正な文字が現れる。和紙のような肌触りのそれには、秋の季節、トンボのイラストが散りばめられており、差出人の品性を窺わせた。最初は、拝啓で始まっていた。それから目を上から下に動かしながら黙読する。
「・・・・・・・・・」
最後の句点を読み終えると、ふぅと息を吐き、一度長い瞬きをした。
「兄さん、誰から?何だって?」
ずっと様子を見守っていた瞬が、興味深げに尋ねる。
「神父からだ」
「神父さん・・・?」
「俺たちが引き取られる前にいた教会のだ」
「ああ!」
瞬が思い出したように手を打った。
「神父からじゃ思い出せんわ」
神父のことは、大体いつも神父と呼んでいた。子供にとって、名前など、まして苗字など全く重要ではなかった為、神父がこんな名前だったなど今の今まで知らなかった。
「で、その神父さんが何だって?」
「教会が古くなったから、修復するそうだ」
「え、本当!?」
「ああ。ステンドグラスなどがもうボロボロで張り替えるから、良かったら最後のお別れを言ってやってくれって」
「行きたい!兄さん、行きましょう!!」
瞳をキラキラさせて、瞬が言う。一輝の表情も自然と緩んだ。胸の奥に仕舞われていた、思い出の小箱がキィッと開かれる。
「そうだな、行くか」
「荷造りしなくちゃいけませんね」
「日帰りなんだから、財布があればいい。あまり遅いと置いてくぞ」
瞬の柔らかな髪をくしゃっと撫でる。足取り軽く、表情は明るい。パタンとドアの音までが楽しげに軽い音を立てた。こらこら、俺はどうするんだよ・・・とコーヒーがふわりと湯気を立てるのだった。


「ここが、僕達が住んでいた町なんですね」
感嘆するように瞬が声をあげる。城戸邸から、教会までは電車で二時間ほどだった。無意識なのか、偶然なのか、ここを離れてからこの駅に来ることはなかったし、その路線自体使うことが稀だった。
「兄さん、この辺の地理のこと覚えてますか?」
「ああ、それなりにな」
駅について、一輝はほっとした。この界隈は再開発されていなかった。大きなビルもないし、チェーン店や百貨店もない。最早心の中にしか存在しない場所ではなかった。
「教会への道すがら、いろいろ教えてやろう」
「はいっ!」
教会に向かって歩き出した。
「ここを右に曲がるとな、神社があるんだ。神父がたまに散歩に連れ出してくれてな」
「神父が神社に連れてきていいんですか?」
「信じる神が西洋か東洋かの違いだろう」
一輝の言う通り右に曲がると、赤い鳥居のある神社が現れた。
「わぁ、キレイな神社・・・」
「お前は赤い鳥居がお前のお気に入りでな。笠木に触りたいって手を伸ばしてた。届かなくて俺がよく抱き上げてたんだけどな」
「そうなんですか」
「せっかくだ、お参りしてくか?」
「はい!」
元気よく返事をした後で、気付く。
「ここって何を祀ってる神社なんですか?」
「・・・・・さぁ?」
しれっと言った一輝があまりにもらしくて、瞬はぷっと吹いた。手を叩いてお参りした後、二人はまた歩き出した。公園があると言えばあり、そこの家には犬がいたというと、名残らしい犬小屋があった。
「兄さんって予言者みたいですね」
「思い出を喋ってるだけだ。予言でも何でもない」
「それはそうかもしれないけど・・・それに?」
「それに?」
「兄さんは、僕の知らない僕を知ってる」
場所を語る時、一輝は必ず瞬のことを織り交ぜていた。滑り台で遊ぶのが好きだったとか、お弁当のオニギリを髪の毛にまでつけていたとか、誰にでもバイバイするのがブームだった・・・とか。

―――敵わないなぁ。

心の中でゆっくりと噛み締める。誰かに面倒を見てもらわないと生きていけなかった時。見栄もプライドもない頃。相手に全てを委ねて、育まれていた時代。自分は、この兄からどれくらい無償の愛を受けたのだろう。
「・・・兄さん」
「何だ?」
そっけない返事だが、瞬をとらえる瞳は穏やかで余裕があった。一輝が自分に向ける瞳を、自分が同じようにはできやしない。
「ううん、何でもない!急がないと日が暮れちゃうよ」
ギュッと一輝の手をとり走り出す。
「おい、場所分かってるのか!?」
「走りながら教えてよ!」
あはと笑って駆けた瞬だった。


教会は記憶よりも色あせ、確かに老朽化が進んでいた。こう言っては大変失礼だが、神父も。皺が刻まれ、髪も銀が混じっている。しかし、笑みや語り口は全く変わっていなかった。訪問を心から喜び、もてなしてくれた。
「大きくなりましたね」
「ありがとうございます。わざわざ手紙をくださって痛み入ります」
「フフッ」
神父が口を抑えて笑った。一輝と瞬はキョトンとする。
「あ、いえ、失礼。思い出してしまって」
目を更に細くして神父は言った。
「他の子は、レンジャーごっこが好きだったのに、一輝君は時代劇ごっこが好きだったなあって」
「なっ・・・・!」
「惰弱な・・・とか笑止・・・とか使ってて、どこで覚えたんだ!?って思っていましたよ」
一輝は顔を覆った。
「兄さん、今も使ってるよね」
「おや、三つ子の魂百ですか」
瞬がクスクス笑う。神父にかかったら、一輝も形無しのようだ。
「教会は見ましたか?」
「いえ、まだです」
「では、行って最後のお別れを言ってあげてください」
「はい、兄さん、行きましょう」
瞬は勢いよく立ち上がったが、一輝は立ち直れていないのか動こうとしなかった。
「兄さん、元気だして!僕は兄さんらしくてとても良いと思いますよ!」
「そうですよ。それに・・・」
「言うな!もう言わんでくれ!!」
その場から逃げ出すかのように走り出した。
「ずるいですよ!先に行くなんて!」
快活に笑って、瞬も追いかけた。神父は二人のやり取りを見て、思った。

ああ、昔と変わらないな―――と。


「楽しかったですね!」
楽しい時と言うのはあっという間で、もう月が大分昇り始めていた。影を踏みながら、帰途に着く。
「今日、来て良かったです」
「ああ、そうだな」
色々恥ずかしい思いもしたが、不思議なことに清々しい。瞬がポケットからステンドグラスを取り出す。
「僕、これ一生大事にします」
それは、もう壊されてしまうから・・・と神父がくれたものだ。瞬に緑、一輝に橙の部分。他人には単なる色ガラスだが、二人にとっては二度と手に入らないものだ。
「神父がまた来いってな。行くのはいいが、思い出を暴露されるのは勘弁だな」
一輝が苦笑する。
「兄さん」
「なんだ?」
「・・・・何でもない」
「昼頃もそんなこと言ってたな。瞬、言ってみろ」
「むぅ・・・」
ポコポコポコと無言で三歩歩いた後、思い切って聞いてみる。
「僕は、何か返せてるかな」
「返すって・・・何をだ?」
「愛情とか、優しさとかもらってるじゃない。小さい頃だから仕方ないのかもしれないけど、もらってばっかりじゃ兄さん疲れちゃわないかなって思って」
「俺は、瞬から、ずっともらってたぞ」
「いつくらいから?銀河戦争のくらい?」
「まさか、お前が生まれた時からだ」
「嘘!!」
「嘘なものか」
その言葉には、芯があった。一輝が更に言葉を紡ぐ。
「自分を信じて、まるごと委ねてくれるというのは、何よりも嬉しいことなんだ」
行こうかと手を差し伸べた時、迷うことなく手を差し出してくれる。抱き上げる時、体重を預けてくれる。自分をみつけたら、駆け寄ってきてくれる。自分をまるごと受け入れてくれることが、どれだけ嬉しい事か。一輝は笑い、すっと手を差し出した。
「急がないと夕飯に間に合わんぞ」
「はいっ!」
迷わずその手を取った。胸に広がる喜びは魂が震えるほど嬉しいもので。月明かりに伸びる影は、大きく1つになって――――。




あとがき
150000番はもりさわさんでした〜〜!!テーマは一輝瞬で、日常の微熱っぽい感じを!でした〜!日常の微熱が出てくるとはビックリしたぞ。てなわけで、日常の微熱を意識しながら、作ってみました〜。ほのぼのだけど、しっとりな感じに。せっかくのキリリクですから、想いをこれでもかっとこめさせていただきました。子供の威力ってすごいですよ。行こうかって手を差し伸べて、迷いなく手を添えてくれた時、本当にすっごくすっごく嬉しかったです。命を委ねられるって、本当にすごいです。子供の最大の武器は信頼と愛ですね。この感情は大きく年が離れてないと芽生えないのですが(私の場合20は軽く差があるぞ)、一輝と瞬ならきっと芽生えると思います!サガとカノンは典型的な兄弟ですね〜。楽しんで頂ければ、幸いです!ありがとうございました!


BY MUTUMI