印度戦争
ある静かな午後の事・・・・・・
ハーゲン「失礼します、ヒルダ様!」
ヒルダ「どうかしましたか?ハーゲン。」
ヒルダはフレアと一緒に三時を楽しんでいた。
フレア「そんなに慌ててどうしたの?」
ヒルダ「フレアに遠乗りのお誘いにでも?」
ハーゲン「・・・・・いえ、そうではなく。」
フレア「あら、違うの。」
しゅんとするフレア。
ハーゲン「いえ、私もしたいのは山々ですが、ちょっと今は状況が違うので。明日、遠乗りに出かけましょう。」
フレア「約束よ、ハーゲン。」
ヒルダ「状況が違う?どうしたのです。」
にこにこ顔のフレアとうってかわってヒルダは厳しい顔である。
ハーゲン「行き倒れの者がワルハラ宮のすぐ近くにいると報告が・・・・」
ヒルダ「まあ!それは大変です。すぐにワルハラ宮によこしなさい!」
ハーゲン「・・・・・とおっしゃりそうだとジークフリートが申してたので、既に衛兵にワルハラ宮に連れてくる様に手配しました。今は恐らく客室でしょう。」
ヒルダ「分かりました。すぐに参りましょう。フレア、お茶はまた後でにしましょう。」
フレア「ええ、お姉様。」
三人は、冷たい廊下を駆け、客室へと足を運んだのだった。
ヒルダ「ジークフリート。行き倒れた方は無事ですか?」
ジークフリート「ええ、命に別状はありません。大丈夫です。」
フレア「あら、随分と色黒な方なんですね。」
ベッドで眠っている行き倒れた人間の肌は、アスガルドの国民と違い、黒い。黒人ではないが、色は浅黒い。
ヒルダ「ハーゲンのご親戚の方ですか?」
ハーゲン「違います!私はこんな人間は見た事がありません!」
フレア「でも、色が黒いわ。違うの?」
ハーゲン「断言できます。他人です。」
ヒルダ「そうですか・・・・・それにしても、どこのお国の方でしょう。少なくともうちの民ではなさそうですね。」
ジークフリート「それはそうでしょうね。」
行き倒れ「む・・・・う・・・」
行き倒れの人間が目を覚ました。
行き倒れビジョン。
ヒルダ「konnnitiha」
行き倒れ(何言ってんだこの人?)
ヒルダ「taichouhaiakagadesuka?」
行き倒れ(分からん。全然)
ヒルダビジョン
ヒルダ「こんにちは。」
行き倒れ「・・・・・・・・?」
ヒルダ「体調はいかがですか?」
行き倒れ「・・・・・・」
全く会話が成り立たない。
ヒルダ「どうしたのでしょう。」
フレア「無口なのかしら?」
ジークフリート「きっと外国人なのでアスガルド語が分からないのですよ。」
ハーゲン「うちの言語なんて習うところ殆どないもんな。どうするんだ?コミュニケーション取る事出来ないぞ。」
ジークフリート「大丈夫だ。人間翻訳機を呼べば。」
ジークフリートは部屋をでると、近くにいるメイドに伝言を頼んだ。五分ほどして
アルベリッヒ「忙しいのにいちいちメイド使って呼び出すなよ。自分から来い。」
人間翻訳機がやってきた。
ジークフリート「悪かったな。」
ミーメ「何か困った事でも起きたのかい?」
シド「どうかしたのか?」
ハーゲン「ん?何でお前達も来るんだ?」
アルベリッヒ「俺ばっかり碌でもない労働するのは御免なんでな。皆で来た。」
ヒルダ「まあまあアルベリッヒ。アスガルド一の頭脳を誇るあなたなら分かるでしょう?」
アルベリッヒ「何がですか?」
ヒルダ「この人の言葉を!」
行き倒れの人を紹介する。
アルベリッヒ「・・・・・ふうん。どうすればいいんです?」
ヒルダ「この人が何人でどこから来たのか、何が目的で来たのか聞きたいです。よろしくお願いしますね。」
アルベリッヒ「はいはい。」
アルベリッヒは行き倒れの人間と会話をした。流石アスガルド一の頭脳の持ち主。言葉の壁につまづくことなく実に流暢に会話をする。
アルベリッヒ「この人はインド人でインドからはるばるやってきたそうです。」
ヒルダ「まあ、インド!凄いですね、アルベリッヒ。インド語までマスターしているのですか。」
アルベリッヒ「世界探してもインド語なんてありません。世間知らずにも程がありますよ。」
ジークフリート「アルベリッヒ!」
アルベリッヒ「インドがインド語なんて思うほうがおかしいだろう?インドはヒンディー語だ。常識だろ。」
ジークフリート「ほう、お前に知らない言語はないと言えるのか?」
アルベリッヒ「ある。」
ジークフリート「ほれみろ。」
アルベリッヒ「動物の言葉は喋れん。」
ハーゲン「タカビーな発言だな、おい。」
ヒルダ「まあまあジークフリート、ハーゲン。インドがインド語だと思っていたのは私の大きな誤りでした。インドはヒンディー語ですね。覚えました。次からは間違えませんよ。」
にっこりと微笑む。
アルベリッヒ「一度間違えた事は覚えなおせば良い。良い事ですね。さて、この人、料理人らしいです。香草を求めてこの小国アスガルドまで来たとか。」
フレア「まあ、料理人!?どんな料理なの?」
アルベリッヒ「ちょっと待っててください。」
アルベリッヒがまた行き倒れの人間と話し出す。
アルベリッヒ「本場のインド料理だそうだ。」
フレア「インド料理・・・・どんなのだろう・・・・食べたいなあ・・・・」
フレアの食べたそうな表情を見た行き倒れの人間が、アルベリッヒにこそっと呟いた。
アルベリッヒ「食べさせてやっても良い。と言ってますよ。」
フレア「え!?」
アルベリッヒ「行き倒れたところを救ってくれたお礼に、美味しいインド料理を作るって言ってます。」
フレア「わあ!嬉しい!」
ヒルダ「いえ、結構ですよ。」
フレアの喜びに水を差したのはヒルダであった。
ヒルダ「私達はお礼が欲しくて助けたわけではありません。アスガルドの民として、行き倒れてる人をそのまま見殺しにするわけに行かなかっただけです。お心は頂戴しましたから、お礼は結構です。アルベリッヒ、そう伝えてくれますか?」
アルベリッヒ「相変わらず人が良いですね。・・・・・・・・そこがヒルダ様の良いところですが。」
アルベリッヒがヒルダの言葉をヒンディー語に変えてつたえる。
アルベリッヒ「うんうん・・・・・・・・・・ヒルダ様。それではこちらの気がすまない。私が腕によりをかけますから、是非食べていってください・・・だそうです。」
フレア「お姉様、相手もそう仰ってくださるし、私、インド料理食べてみたい。良いでしょ?」
ヒルダ「・・・・・・・・そうですね。これ以上断ることは相手にも失礼ですね。分かりました。お料理をご馳走になります。」
その言葉をアルベリッヒが行き倒れの料理人に伝える。行き倒れの料理人は、喜びの声をあげてヒルダの手を固く握った。
アルベリッヒ「ありがとうございます。インド料理の真髄を心行くまで楽しんでいただけると嬉しいです。早速始めたいですと言ってます。」
ヒルダ「ジークフリート、悪いのだけれど、調理場まで案内して差し上げて。」
ジークフリート「分かりました。」
フレア「私達は待ってましょ。折角ここに皆揃ってるのだから、ゲームでもして遊びましょう。お茶も途中だったし。」
ヒルダ「そうですね。私の部屋でお茶の続きと何か遊びでもしましょうか。ジークフリートも後から来てくださいね」
ジークフリート「はい。」
フレア「夕食が楽しみ。ね、ハーゲン。」
ハーゲン「はい。」
すっかり上機嫌なフレアを見てハーゲンも機嫌が良くなる。夕食までの時間、神闘士とヒルダ達は、紅茶を飲みながら、トランプをして楽しんだのだった。
フレア「わあ!良い香り!」
厨房からの香辛料の匂いが漂ってくる。
フレア「楽しみね、ハーゲン。」
ハーゲン「はい。」
うきうきしながら、ナプキンを膝の上に置く。
ヒルダ「それでは食事を始めましょう。」
席についているのはフレアヒルダ含め九人。
ジークフリート「ヒルダ様、アルベリッヒがまだ来ておりませんが。」
ヒルダ「アルベリッヒには、あの方の通訳兼お手伝いを頼みました。インド料理についても彼は詳しいそうですから。こちらが無礼な真似をしてしまっては申し訳ありません。」
ジークフリート「なるほど。」
頷いたその時、料理を運ぶ給仕と共にアルベリッヒがやってきた。
アルベリッヒ「今日は皆ご存知の通りインド料理。料理の説明をヒルダ様に言われたのでさせていただく。」
ヒルダ「お願いします。」
アルベリッヒ「では、料理を運びます。」
フレア「カレー?」
アルベリッヒ「カレーです。」
フレア「嬉しい♪」
ニコニコ顔のフレア。メイドが、カレーをヒルダ達の前に並べる。
アルベリッヒ「え〜、行き倒れ料理人特製のカレーです。ジャガイモのカレーだそうです。アル・キ・ラッセ・キ・サブジと言うそうです。」
フレア「へえ〜美味しそうね!」
アルベリッヒ「それと、別皿に置いてあるのはスラジュ・ロタ。訳すると太陽の焼いた餅です。特別の時に作られるそうですよ。」
ジークフリート「へえ、なるほど。」
アルベリッヒ「それではどうぞ召しあがれ。」
ハーゲン「ちょっと待て。足りないぞ。」
アルベリッヒ「何が?酒はちゃんとアスガルドの露を用意してグラスに置いてあるぞ。」
ハーゲン「スプーン。スプーンが無い。」
アルベリッヒ「無くていいんだ。素手で食べるのだから。」
全員「ちょいと待った!」
全員の声がハモッた。
ジークフリート「俺の耳がおかしくなったのだろうか。もう一度聞かせてくれ。」
アルベリッヒ「無くていいんだ。素手で食べるのだから。」
ジークフリート「・・・・・・・・もう一度。」
アルベリッヒ「無くていいんだ。素手で食べるのだから。」
ジークフリート「・・・・・再確認。」
アルベリッヒ「いい加減にしろ!お前それでも神闘士か!!」
ジークフリート「お前こそ神闘士か!!!」
ヒルダ「アルベリッヒ、どういうことなのです?スプーンを使わないなんて。」
フレア「手が汚れちゃうわ。」
ミーメ「私も手を汚したくはない。」
シド「私もだ。フィンガーボールは無いのか?」
フェンリル「俺は慣れてるからそう気にしないけどな。」
トール「そうだよな。ウサギのグリルとかの場合は手でバクバク食うよな。」
バド「これだからインテリは・・・・・・」
野生児達の意見は置いておいて、貴族達の意見にはあと呆れた様にため息をついた。
アルベリッヒ「全く。ヒルダ様、他文化を知る事はよい事だとほざいておきながら、郷に入る事も出来ないのですか。」
ジークフリート「貴様!ヒルダ様を愚弄する気か!」
アルベリッヒ「真実を言ったまでだ。」
ジークフリート「食事といったら銀のナイフに銀のスプーンに銀のフォークというのが定説だろう。」
アルベリッヒ「それは貴様の価値観だろうが。そもそも銀という理由もお前は知ってるのか?」
ジークフリート「・・・・・知らん。見た目美しいからじゃないのか?」
アルベリッヒ「見た目本位ならば全部ダイヤで作ったほうが良いでは無いか。」
ジークフリート「・・・・・確かに。」
アルベリッヒ「銀というのは、このワルハラ宮の侍女、衛兵、料理人を疑ってると言う事なんだぞ。」
ヒルダ「それはどう言う事ですか?」
アルベリッヒ「あなたまでご存知無かったのですが。銀の食器を使う理由、それは毒物が混入されていないか調べる為なのですよ。」
ヒルダ「まあ!」
アルベリッヒ「銀は毒物に反応して色を変えますからね。ヨーロッパでは良く使われてましたよ。まあ、この国も小国とは言えヨーロッパの一国ですからね。その習慣があってもおかしくはないのだけれど。」
ヒルダ「知りませんでした。昔から銀の食器だった物で・・・・」
アルベリッヒ「ご自分の使う食器が銀である理由も分からないのによく他国の文化を知ろうと思いますね。厚顔無知も甚だしいですよ。」
ジークフリート「貴様!失礼にも程があるぞ!」
アルベリッヒ「事実だろう!」
ヒルダ「じゃあ、アルベリッヒ。インドでは手で食べる事が普通なんですね?」
アルベリッヒ「そうだ。行儀に煩い人は人差し指の第二間接までといわれている。」
ヒルダ「そうなのですか。」
ジークフリート「そうであったとしても、熱いカレーなどを触られたら、ヒルダ様の御手が火傷されてしまう!」
アルベリッヒ「冷ませば良いだろうが!」
ジークフリート「そういう問題では無いだろう!」
ハーゲン「フレア様にもそれを強制するのか!?」
アルベリッヒ「当たり前だろう!インド料理は手で食べるものだ!」
フレア「あら、ハーゲン。最初聞いたらビックリしたけど、面白そうじゃない。何だかしてはいけない罪を犯してるみたいでドキドキするわ。」
ハーゲン「フレア様!カレーがお好きなのは存じてますが、手でお食べなさるのはおやめください。手にカレーの匂いがついてしまいます。」
フレア「洗えば良いじゃない♪ねえ、お姉様。」
ヒルダ「そうですね。自国の常識も知らなかった私が言う事ではありませんが、他国には他国なりの常識があるのですからそれに従うのが良いと思います。」
ジークフリート「ダメです!例え、インドの常識がそうであったとしても、それはインドの常識!アスガルドの常識はスプーンフォークナイフなのです。そんな野蛮な行為、私は認めません!」
ハーゲン「フレア様がそんなことなさるなら、私はアルベリッヒを殺します!」
アルベリッヒ「ちょと待て。いいかげんな事を言うな。」
ハーゲン「本気だ!」
ヒルダ「ちょ・・・・ジークフリート。」
フレア「ハーゲン!」
バド「止めないのか?ミーメ、シド。」
ミーメ「人の恋路を邪魔する奴に碌な未来は無いのでね。」
シド「そう言う事です兄さん。」
フェンリル「手で食うのも久し振りだ。楽で良いな。」
トール「ああ。カレー、辛くて美味いな。スラジュ・ロタも美味いぞ。」
バド「お前らカレーは食わないのか?」
ミーメ「琴を弾く手をカレーで汚したくない。」
シド「やっぱり罪悪感が・・・・」
フェンリル「ったくブルジョワは。」
トール「腹減るぞ。」
ミーメ「ロタを食べるから構わない。それに・・・・・」
トール「それに?」
ミーメ「彼らよりはずっと満腹になれるはずだ。」
フェンリル「・・・・・確かにな。」
トール「カレーに合う酒はないだろうか。」
ミーメ「ふむ、ユグドラシルはどうだ?汁物の料理に合うんだ。」
シド「あ、それ美味いよな。」
フェンリル「四本頼もう。人数的にそんなもんだ。」
バド「じゃ、頼むか。」
五人はワインも取り寄せ、インド料理を堪能したのだった。
作法論争を繰り広げたジークフリート、ハーゲン、アルベリッヒは結局何も食べることが出来なかったのだった。
あとがき
アスガルド戦争シリーズ第三弾。今回はインドです。今回おあずけとなったのはジークフリート、ハーゲン、アルベリッヒでした。ヒルダとフレアは食べることが出来たのでしょうか?多分できなくて、ロタだけだったんでしょうね、熱烈なファンの妨害によって。他国の常識に法ったばかりに巻き添えを食ったアルベリッヒ、ご愁傷様でした。今回の裏シナリオ。行き倒れの人は翌日元気にアスガルドを去っていきました。彼の考案した料理は人気メニューとなった様です。
BY MUTUMI